フルーツ公園をゆっくりと見て回ると、その坂道の一番上に疲れた足をゆっくりとリラックスすることができる。
足湯があります。
常に流し続けるお湯の中に疲れた足を入れて、皆さんほっと一息です。

足湯

足湯を楽しむ人達
2004年9月25日に出来ました。
まさか足湯広場まで出来るとは、思いませんでした。
駐車場も広くて便利です。
週末には多くの人が来て混雑してます。
足湯の裏には、赤松の湯があり、こちらも人気です。
松に囲まれて小高い丘にお湯はあります。
私も何回かはお湯に入りました。
天気の晴れた日は、目の前に富士山が見え、下を見下ろすと甲府盆地一面を見る事ができ絶好の場所なんですよ。
もう最高に気持ち良くて、リラックスで時間たつのを忘れちゃいました。
足湯はリラックス効果があり足だけだから身体に負担をかけないでしかも冷えにも良いので、女性には嬉しい限りです。
源泉は、アルカリ単純泉です。
利用料は一人100円になります。
今は足湯は何処にでもありますよね。
足湯に皆で入ると楽しいですよね。
隣の人が知らない人でも会話は、弾みますよね。
人との出会いは大切です。
足湯をしながら、下を見ると甲府盆地だけど、甲府盆地の手前には、公園内が見渡せます。
フルーツドームを見る事ができます。