トップページ > 施設のご紹介 >施設のご紹介 写真集夜景 PickUp新日本三大夜景笛吹川フルーツ公園夜景写真集新日本三大夜景笛吹川フルーツ公園夜景写真 Part:2 花の広場 花の広場3つの大きなドームを見て、しばらく坂を上ると花の広場にぶつかります。 パッチワークのように色分けされた花壇がきれいです。 ... 2020/10/6 野外ステージ 野外ステージフルーツ公園に来て最初に目を引くのがこの野外ステージとステージ前の広場です。 大きなコンサートでも十分に利用できる大きさ ... 2020/10/6 ロードトレイン ロードトレインこのフルーツ公園でも子供たちに人気のロードトレインです。 3両編成の機関車も模した乗り物が公園内を一周しています。 今回 ... 2020/10/6 くだもの工房 くだもの工房(ドーム)くだもの工房は、地上3階、地下1階、全体をくだもの籠をイメージさせるユニークな作りになっています。売店/図書館/レストラ ... 2020/10/6 入口広場 入り口広場の紹介フルーツ公園に少し入ると、広い入り口広場があります。 ここからの眺めはとてもよくちょっとひつ休みのポイントです。 その広 ... 2020/10/6 くだもの広場 くだもの広場探索柑橘系のくだものの花が咲いていましたので、ご紹介します。 ここには、喫茶店も併設されています。 くだもの広場内のオーチャ ... 2020/10/6 くだもの広場 最初のドームくだもの広場フルーツミュージアムと称して、3つあるドームの最初に目にする大きなドームがくだもの広場です。 季節や気候に左右されず、一 ... 2020/10/6 くだもの館 くだもの館を探索その3くだもの館の探索もいよいよ終わりに近づいてきました。 どこからか、子供や大人が楽しく遊んでいる声が聞こえます。 次は・・ ... 2020/10/6 くだもの館 くだもの館を探索その2まだまだ沢山の展示がありますので、ここらで一息つきながら ピーチインターネットの次は・・・ "山梨フルーツ・ランドスケー ... 2020/10/6 くだもの館 くだもの館を探索その1いよいよくだもの館内部に入って見ましょう。 重厚な感じの板張りの床に、なにやら別世界を感じさせる入り口です。 入ってすぐ ... 2020/10/6 くだもの館 くだもの館くだもの館は地下にある施設で、くだものの科学、歴史、文化に触れることが出来るくだものに関する資料を集めた展示室になります ... 2020/10/6 トロピカル温室 トロピカル温室を探索その2トロピカル温室に作られたらせん道路を更に上に登って、変わった植物を探索続行です。 どんなものに出くわすやら興味津々です。 ... 2020/10/6 トロピカル温室 トロピカル温室を探索その1トロピカル温室内部2 トロピカル温室には、沢山の種類の果樹が栽培されています。 その中からいくつか気になったものをご紹介 ... 2020/10/6 トロピカル温室 トロピカル温室トロピカル温室ではめずらしい熱帯・亜熱帯の果樹を展示、栽培して一年を通してこれらのくだものを見ることが出来ます。 フルー ... 2020/10/6 アクアストレッチ アクアアスレチックを更に登るこのアクアアスレチックは、フルーツ公園が傾斜地にある事を利用して、長い水路を作ってその水路に遊具を配置している形で構成さ ... 2020/10/6 1 2 Next »